| 発 行 日 | ナンバー | 見 出 し | 
|---|---|---|
| 10.14 | 2036号 | 組合員を守る | 
| 6.12 | 2035号 | 夏期手当2ヶ月 | 
| 6.9 | 2034号 | ベースアップ4,000円 | 
| 4.1 | 2033号 | 秋厚労球技大会の宣伝 | 
| 3.13 | 2032号 | 第1回春闘団体交渉の報告 | 
| 3.11 | 2031号 | ウィンターフェスタの報告 | 
| 2.25 | 2030号 | 0.2ヶ月分支給 | 
| 2.4 | 2029号 | 春闘要求提出 | 
| 1.10 | 514号 | 秋厚労新聞(新春号)を発行しました | 
| 12.10 | 2028号 | ウィンターフェスタの予告 | 
| 11.27 | 2027号 | 1.8ヶ月支給 0.2ヶ月継続交渉 | 
| 11.26 | 2026号 | 青年部定期大会 | 
| 11.20 | 2025号 | 1.8ヶ月は納得できない | 
| 10.22 | 2024号 | 団体交渉11月20日 | 
| 8.5 | 513号 | 秋厚労新聞(夏号)を発行しました | 
| 6.11 | 2023号 | 夏期手当2ヶ月 | 
| 5.28 | 2022号 | 球技大会 | 
| 4.15 | 2021号 | ベースアップ実施 | 
| 4.9 | 2020号 | 集まりに参加を | 
| 3.26 | 2019号 | 5月 球技大会 | 
| 3.18 | 2018号 | 4月 賃上げ交渉 | 
| 2.27 | 2017号 | ウィンターフェスタ | 
| 2.6 | 2016号 | 国がベースアップ | 
| 1.30 | 2015号 | 春闘要求提出 | 
| 1.10 | 512号 | 秋厚労新聞(新春号)を発行しました | 
| 12.20 | 2014号 | ウィンターフェスタの宣伝 | 
| 12.13 | 2013号 | 全厚労医療研究集会 | 
| 12.6 | 2012号 | 青年部定期大会 | 
| 11.15 | 2011号 | 新入組合員学習と交流のつどい | 
| 11.14 | 2010号 | ※年末手当2ヶ月 | 
| 10.25 | 2009号 | 日比谷2300人集う | 
| 10.18 | 2008号 | 11月14日団体交渉 | 
| 9.13 | 2007号 | 秋闘要求提出 | 
| 8.30 | 2006号 | 核兵器なくしたい | 
| 8.2 | 2005号 | 青年部ボーリング交流会 | 
| 7.15 | 511号 | 秋厚労新聞(夏号)を発行しました | 
| 7.5 | 2004号 | 鹿角市民町民集会 | 
| 6.28 | 2003号 | 4年ぶり女性集会 | 
| 6.12 | 2002号 | ※夏期手当2ヶ月 | 
| 5.17 | 2001号 | 団体交渉6月12日 | 
| 4.26 | 2000号 | 医療を地域全体で考える | 
| 4.12 | 1999号 | 笑いで元気になろう | 
| 3.14 | 1998号 | ※年度末手当10万円 | 
| 3.1 | 1997号 | 新春クイズ当選者4倍 | 
| 2.15 | 1996号 | 団体交渉3月14日 | 
| 2.1 | 1995号 | 基本給の引き上げ 期待する声 | 
| 1.18 | 1994号 | 書面大会を実施 | 
| 1.10 | 510号 | 秋厚労新聞(新春号)を発行しました | 
| 発 行 日 | ナンバー | 見 出 し | 
|---|---|---|
| 12.21 | 1993号 | 日本の社会保障レベル高くない | 
| 12.14 | 1992号 | 要求づくりを開始 | 
| 11.17 | 1991号 | ※年末手当2ヶ月 | 
| 11.9 | 1990号 | ハラスメント背景に過密労働 | 
| 9.28 | 1988号 | 各地で労働組合奮闘 | 
| 9.14 | 1987号 | 2年ぶり「集まる」大会 | 
| 9.7 | 1986号 | 秋闘要求を提出 | 
| 8.17 | 1985号 | K’sなごや学習交流集会 | 
| 7.13 | 1984号 | 秋闘要求討議 | 
| 6.29 | 1983号 | 青年部フォトコンテスト | 
| 6.30 | 509号 | 秋厚労新聞(夏号)を発行しました | 
| 6.14 | 1982号 | ※夏期手当2ヶ月 | 
| 6.8 | 1981号 | 全厚労女性委員会 権利学習会 | 
| 5.25 | 1980号 | 年間手当交渉6月14日 | 
| 5.11 | 1979号 | 年間5ヶ月を要求 | 
| 3.16 | 1978号 | 春闘妥結 | 
| 2.16 | 1977号 | 春闘要求を提出 | 
| 1.12 | 508号 | 秋厚労新聞(新春号)を発行しました | 
| 12.22 | 1976号 | 青年部が書面大会を実施 | 
| 12.8 | 1975号 | 鹿角でいのちの学習会 | 
| 11.24 | 1974号 | コロナ禍は社会の分岐点 | 
| 11.16 | 1973号 | 妥結・年末手当2ヶ月 | 
| 10.27 | 1972号 | 秋闘団体交渉 | 
| 10.6 | 1971号 | 秋闘要求を提出 | 
| 9.1 | 1970号 | 積極的に国政・行政に関心をもつ | 
| 8.25 | 1969号 | 内外に示す・地域医療は守る | 
| 8.18 | 1968号 | 看護部・リハ科対象 労働に関するアンケート実施  | 
                
| 8.4 | 1967号 | k'sオンライン学習会 全国と交流面白い  | 
                
| 7.28 | 1966号 | 全厚労拡大女性部会議 | 
| 7.14 | 1965号 | 定期大会・感染対策して実施 | 
| 7.7 | 1964号 | 秋闘要求討議始まる | 
| 6.23 | 1963号 | オンラインでプレ青年集会 | 
| 6.11 | 1962号 | 妥結・夏期手当2ヵ月 | 
| 6.2 | 1961号 | 6〜7月・母性保護月間 | 
| 5.26 | 1960号 | 看護師・リハビリ科スタッフへアンケートを実施 | 
| 5.19 | 1959号 | 年間手当の団体交渉 回答を得てから判断  | 
                
| 5.12 | 1958号 | 住民が地域をつくる | 
| 4.21 | 1957号 | 全国の集まり・オンラインを活用 | 
| 4.14 | 1956号 | 2021年度年間手当5ヵ月要求 | 
| 3.12 | 1955号 | 妥結・特別慰労金5万円 | 
| 2.24 | 1954号 | 住民による地域調査の報告集会 | 
| 2.17 | 1953号 | 春闘・団体交渉 | 
| 2.3 | 1952号 | 県と国会議員へ要請 | 
| 1.20 | 1951号 | 春闘要求を提出 | 
| ← | 2020年・2019年 → | 
〒010-0951
秋田県秋田市山王5丁目4-2
TEL : 018-864-3341
FAX : 018-864-3349
E-mail : info@shukouro.net